Bon Vin , Bon Sake , Bon Fromage

ブルゴーニュワインとチーズをこよなく愛するシニアのブログです。素晴らしいお酒とチーズの出会いを中心に日常を綴ります。

日本

ブドウの収穫体験と玉村さんとワインパーティー

9月28日に開催された長野東御市のヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリーでの収穫体験とワイナリーオーナの玉村豊雄さんとのワインパーティイベントに参加しました。

高山村ワイナリーツアーにて

先月のヴィラデストに続き、今年2回目の長野ワイナリーツアーに参加しました。今回は、高山村のワイナリーを訪問しました。ワイナリー訪問に加えて、ヴェレゾン前のブドウ畑の見学、ブドウ栽培家、委託専門醸造所への訪問等、なかなかヴァラエティに富んだ充…

ヴィラデストワイナリーにてブドウの誘引体験

長野県東御市にあるヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリーにて、ブドウの枝の誘引作業をお手伝いする機会に恵まれました。貴重な体験に加えて、ランチとワイナリー自慢のワインを堪能することでき、とても楽しい1日を過ごすことができました。

最近飲んだワインから(2024年2月)

2024年2月に飲んだワインの記録です。ブルゴーニュは飲み頃ワインがメインです。グレース(中央葡萄酒)の甲州芽ヶ岳とリオハ・ベガのテンプラリーニョ・ブランコが特に印象的でした。

氷見のワイナリー "SAYS FARM"

富山県の西の端、能登半島の根元に位置する氷見の小高い丘に佇むセイズ・ファーム(SAYS FARM)ワイナリーです。富山への出張の前日に立ち寄りました。このワイナリーとここで購入したワインの印象について紹介したいと思います。

2023年3月に飲んだワインのレビュー

2023年3月に飲んだワインのレビューです。フランス、イタリア、日本、ニューワールドと色々です。ニュージーランド セントラルオタゴのリッポンによるブルゴーニュ的なピノノワールは、なかなか印象的でした。

2020年の2月ワイン記

2月に飲んだワインいろいろ。久しぶりに飲んだトラピチェのイスカイ1997年。ストックした最後の1本でしたが、ここまで素晴らしく熟成したニューワールドのワインは、なかなか経験できないものでした。

2019年8月のワイン記

2019年8月のウィークディ中心に楽しんだワインです。7月末より、猛暑が続くと、さっぱりとした白ワインの比率が高くなってきます。お盆を過ぎてやや過ごしや易くなると、また赤が恋しくなります。8月に飲んだ印象的なワインについて書きたいと思います。珍し…

海の日ワイン会@大倉山

7月15日海の日の昼下がり、以前の会社の先輩宅でのワイン会です。今回のご自宅のテーブルと美味しい手作り料理をご提供して頂いた先輩ご夫妻、同じく同僚の先輩ご夫婦、そして私と妻の6人で6本のワインを空けました。なかなかゴージャスなワイン会になりまし…