シャトー・ポンテ・カネ 1999年

メドック・ポイヤックの格付けシャトー、ポンテ・カネ(Pontet-Canet)の1999年ヴィンテージです。格付け5級ですが、近年では、1級並みのリリースの評価も出ているシャトーです。今回のワインは、リリース時に購入した1本で、20年の時を経て、正に飲み頃に入ったという印象です。

シャトー・ポンテ・カネについて(2017年に訪問)

シャトー・ポンテ・カネは、2017年9月に訪問する機会がありました。
▼格調高いメドックのシャトーの中にあって、シャトー正面にある比較的モダンな外観の建物が印象的でした。

f:id:turque1991:20210225222339j:plain

ポンテ・カネは、メドック格付けで初めてビオディナミに転換したシャトーとして知られており、2010年にオーガニック認証(エコセール)、ビオディナミの認証(ビオディヴァン)を取得し、2014年にはドイツのデメテール認証まで取得しています。
▼シャトー訪問時に案内してくれたポンテ・カネの畑です。ビオディナミの特徴である月の満ち欠けに基づく農作業や肥料へのこだわりから、儀式的なものまで、ちょっと神がかり的なこだわりを色々説明してくれました。

f:id:turque1991:20210225222354j:plain

▼シャトー内部です。

f:id:turque1991:20210225222408j:plain
f:id:turque1991:20210225222419j:plain
f:id:turque1991:20210225222432j:plain

▼注目はこれ。卵型のアンフォラ。陶器製の熟成用タンクです。このアンフォラ、ポンテ・カネの畑の土を混ぜて作られているとのこと。同時期に訪問したいくつかのボルドーのシャトーでもアンフォアラは見かけました。ただ、どこもまだ試行的な状況でしたが、このシャトーでは、既に樽に替えてアンフォアらを主流にしていく考えのようです。ビオディナミだけではなく、色々な面で革新的な取り組みを行っているシャトーという印象を受けました。

f:id:turque1991:20210225222452j:plain

[1999] Chateau Pontet-Canet , Pauillac 

カベルネ・ソーヴィニヨン61%、 メルロー34%、カベルネ・フラン5%のセパージュ。
ちなみにパーカー・ポイントは88点です。
▼20年近く自宅のセラーで保管していたため、ラベルがかなり汚れています。

f:id:turque1991:20210225222314j:plain

未だに黒みがかった色調のダークチェリーレッドですが、写真ほど漆黒という訳ではなく、グラスの底がうっすらと見えます。カシスやブラックプラム、プルーンのコンポート、ダークチェリーの黒系の果実香にリコリスや黒胡椒、クローヴ、樽からのポイヤックらしいシダーやバニラ、コーヒーやレザー。熟成からのシガーや腐葉土の香りも加わり時間とともに複雑さを増します。酸は豊かながら結構柔らかく、甘みを感じる円やかな口当たり。熟度を感じる果実味、タンニンも柔らかく滑らかで、全然重さを感じない。余韻も長い。ラベルは汚れていますが、綺麗に熟成した美味しいボルドーでした。

f:id:turque1991:20210226174049p:plain(3.8)

f:id:turque1991:20210225222520j:plain

▼パルミジャーノ・レッジャーノとゴルゴンゾーラ・ピカンテと。

f:id:turque1991:20210225222549j:plain

 最近は、長期熟成させるワインは、外部のレンタルセラーを利用していますが、このワインについて、自宅の家庭用ワインセラーで20年以上保存してきました。殆どの期間が振動のないサイレントカーブでの保存ということもありますが、20年保存でも全く問題なく、素晴らしい熟成ボルドーと味わえるということを証明してくれました(ラベルはカビだらけでしたが…)
1990年代のポンテ・カネは、何回か飲んでいますが、最近のヴィンテージほど評論家の評価は高くないものの、いずれも高い満足感を与えてくれるものでした。お宝の2010年のpp100点ワインの飲み頃は、まだまだ遠そうです。

<了>

楽天市場でシャトー・ポンテ・カネを探す

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1958年東京生まれです。
昨年、仕事をリタイアして大好きなブルゴーニュワインとグルメや旅行を楽しんでいます。
主な資格(Foods&Drinks):
JSA ワインエキスパートエクセレンス
JSA SAKE Dioploma
WSET Level3
CPA チーズプロフェッショナル
唎酒師

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次