旅行– category –
-
ブルゴーニュの旅~ジュヴレ・シャンベルタン編
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで旅行しました。コート・ドール北部のジュヴレ・シャンベルタンは、ナポレオンが愛したワインの産地として知られ、ブルゴーニュワインの中でも特に男性的な力強さを特徴と... -
ブルゴーニュの旅~シャンボールミュジニー編
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで旅行しました。コート・ド・ニュイ地方のほぼ真ん中に位置するジャンボール・ミュジニーは華やかで優美な女性的なワインを産出する銘醸地として知られています。 シャン... -
ブルゴーニュの旅~フランスの美しい村シャトーヌフ
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで旅行しました。後半のブルゴーニュ旅行は、ブルゴーニュワインの銘醸地コート・ドール(黄金の丘)地方を拠点にしましたが、そこから「フランスの最も美しい村」に選ばれ... -
ブルゴーニュの旅~ブルゴーニュ運河 ル・ポン・ドゥーシュ
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで旅行しました。ブルゴーニュ旅行は、ワインの産地がメインでしたが、少し足を延ばしてシャトーヌフを訪れました。その途中で出会ったブルゴーニュ運河沿いの村で、偶然、... -
ブルゴーニュの旅~古都ヴェズレーの教会と丘を訪ねて
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで旅行しました。後半のブルゴーニュ旅行は、ワイン産地巡りが目的でしたが、シャブリからの移動途中に世界遺産として有名なヴェズレーの教会と丘に立ち寄りました。 ヴェ... -
ブルゴーニュの旅~美食と白ワインの銘醸地シャブリ
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで旅行しました。今回のブルゴーニュ旅行の始まりは、まず北部のシャブリから。ランスを200km、車で2時間半をかけて、ブルゴーニュ白ワインの銘醸地シャブリに到着です。 ... -
シャンパーニュの旅~シャンパンメゾン訪問
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで周りました。シャンパーニュ地方については、初めてということもあり、ランスを中心とした観光を兼ねての旅行でしたが、シャンパン・メゾンを幾つか訪問することできまし... -
シャンパーニュの旅~ランスとシャンパン銘醸地を訪ねて
8/30~9/8の10日間でフランスのシャンパーニュ地方とブルゴーニュ地方をレンタカーで旅行しました。シャンパーニュ地方については、初めての訪問になります。僅か2泊3日でしたが、シャンパンメゾンが立ち並ぶランスやエペルネの街並み、広大なシャンパーニ... -
南イタリア&シチリア島 晩冬の旅~番外ミュンヘン編
南イタリアへのツアーからの帰路、当初、ミュンヘンは単なる乗り換え空港でしたが、ナポリからミュンヘンの飛行機が早朝の便に変更になった為、ミュンヘンでの半日観光が実現しました。南イタリアとは似て異なる街並のなかで、本番のミュンヘンビールを味... -
南イタリア&シチリア島 晩冬の旅~南イタリア編
1月28日~2月6日の10日間南イタリアの旅です。とりあえず観光が目的ですが、地元のワインとイタリアンを愉しむ旅行でもあります。ナポリ(ポンペイ)を始めに、シチリアを楽しみ、再びイタリア本土に戻り、最後は、南部のカラブリア、プーリア、バジリカー... -
南イタリア&シチリア島 晩冬の旅~シチリア編
1月28日~2月6日の10日間南イタリアの旅です。今回は、観光が目的ですが、地元のワインとイタリアンを愉しむ旅行でもあります。今回の旅行の一番の目的地シチリア島です。古代遺跡だけでなく、シチリアの素晴らしい自然や料理、そしてワインを愉しむことが... -
南イタリア&シチリア島 晩冬の旅~ナポリ&ポンペイ編
1月28日~2月6日の10日間南イタリアの旅です。もちろん観光が目的ですが、地元のワインとイタリアンを愉しむ旅行でもあります。旅の始まりは、ナポリとポンペイ遺跡です。ポンペイの悲劇はある程度知っていましたが、現地で、その跡をみると心が締め付けら... -
ボルドー&サンテミリオンの旅2017年~ボルドー+α編
2017年8月に訪れたボルドーです。ワイン産地やワイナリー訪問が主目的ですが、ボルド市内観光も楽しめました。ボルドー近郊の避暑地アルカション、最後に寄ったパリの記録です。 シテ・デュ・ヴァン(ワイン博物館) まず、ボルドー市内に2016年6月にオー... -
ボルドー&サン・テミリオンの旅2017年~サンテミリオンとボルドー右岸編
2017年8月に訪れたサン・テミリオンとボルドー右岸地区のワイン産地について書きます。今回、シャトーの訪問は左岸のみであった為、車と徒歩でのんびりブドウ畑巡りを楽しみました。合わせて滞在したサンテミリオンの街並みについても書きたいと思います。... -
ボルドー&サンテミリオンの旅2017年~メドック編
ブルゴーニュ好きとはいえ、やはり、一度は訪れたかったボルドー&サンテミリオンです。2017年の8月に訪問しました。シャトー・ピション・ロングヴィル・バロン、シャトー・ポンテ・カネ、シャトー・ベイシュヴェルの3軒のシャトーを訪れました。 ... -
The Big Island of Hawaii ハワイ島の魅力~西海岸リゾートステイ編
2018年9月に6年ぶり4回目のハワイ島旅行を楽しみました。The Big Island of Hawaii と呼ばれるハワイ州最大の面積を持つこの島の最大の魅力は、色々な気候帯が造り出す多様な自然ですが、リゾート地としての魅力も満載で、都会の喧騒や混雑したビーチから... -
The Big Island of Hawaii ハワイ島の魅力~ネーチャー編
2018年9月にハワイ島を訪れました。2006年に初めてここを訪れてから4度目になります。The Big Island of Hawaii と呼ばれるこの島はハワイ州最大の面積をもちますが、その魅力は、地球上に13あるという気候のうち11もの気候帯を持つ島が造り出す多様な自... -
ドアなしヘリコプターで愉しむハワイ島火山ツアー
4度目のハワイ島はキラウエア火山噴火のあと2018年9月に訪れました。2012年に初めて体験したドアなしヘリコプターによる火山見学に6年ぶりに再トライです。今回の旅行は、2018年のキラウエア火山が起こる前に予約していました。9月にはすでに噴火は完全に...