ドメーヌ・ブルソー・ペール・エ・フェスのシャンボール・ミュジニー飲み比べです。ドメーヌ・ブルソーは、16世紀からぶどう造りをしていた歴史のある家族経営のドメーヌです。最近まで輸出をしていなかったっ為、日本で見かけることは殆どありませんでしたが、世代替わりして、日本にも輸入されるようになりました。
先代の13世代目にあたるレミー・ブルソーは、一切輸出をせずドメーヌを訪問する個人客のみに販売していたようですが、息子2人がドメーヌを引き継ぎ、先代を説得しながらスタイルを変えていき、輸出を実現させています。日本では、埼玉の松澤屋さんが独占輸入しているようです。
所有畑は、1級畑が、シャンボール・ミュジニーが、レ・フェエ、レ・シャトロ、レ・ラヴロット、村名格が、シャンボール・ミュジニーのレ・ナゾワールとジュヴレ・シャンベルタン、コード・ド・ニュイ・ヴィラージュ、他にレジオナルのオート・コート・ド・ニュイ・ブランも造っているようです。
今回は、松澤屋さんから直接購入した2012年と2009年の1級、2012年の村名です。
・シャンボール・ミュジニー1erCru レ・シャトロ(Les Chatelots)2009年
・シャンボール・ミュジニー レ・ナゾワール(Les Nazoires)2012年
・シャンボール・ミュジニー1erCru レ・フェエ(Les Fuées)2012年
レ・シャトロは、シャンボール・ミュジニーのほぼ真ん中にある1級畑です。レ・フェエは、特級畑のボンヌ・マールに隣接する素晴らしいロケーションにあります。所有者で有名なのは、何といってもフレデリック・ミュニエです。他にルイ・ジャッド、ギスレーン・バルトとかでしょうか?レ・ナゾワールは、国道沿いに位置する村名畑です。
何故か、コルクがいずれも少し引っ込んでいます。
裏ラベルです。
シャンボール・ミュジニー1erCru レ・シャトロ(Les Chatelots)2009年
中程度のラズベリーカラー。アメリカンチェリー、ラズベリー。少しハーブっぽい香り、腐葉土。ファーストアタックに甘くきれいな酸、中盤はややきめの細かいタンニンが広がります。余韻はやや長めです。花や少しキャンディっぽさも感じますが安っぽい香りではありません。開いており、ほぼ飲み頃という感じです。
3.5
シャンボール・ミュジニー レ・ナゾワール(Les Nazoires)2012年
レ・シャトロに比べると濃い色調です。香りはより控えめで、ブルーベリー、ラズベリー、果実味はややマスキングされている印象です。どちらかというとスパイシー感が強いシャンボールです。現時点は、余韻はやや短く、未だ閉じているような感じです。2日目、3日目になると少し甘い果実味が顔を出し始めますが、もう少し熟成が必要なようです。
3.2
シャンボール・ミュジニー1erCru レ・フェエ(Les Fuées)2012年
特級畑を持たないブルソーにあって、フラッグシップ的な畑かと思います。レ・ナゾワール同様、香りは少し控えめですが、こちらの方が、果実味ははっきりしています。色調は、最初の印象は、レ・ナゾワールに比べると、(特に周辺部分が)明るい印象です。縁に少し紫も入っています。ただ、2日目や3日目に見るとやはり、村名格の・ナゾワールに比べて濃いようです。アメリカンチェリー、ブルーベリー、薔薇、ミントっぽいハーブを僅かに感じます。酸は綺麗で、レ・ナゾワールよりシャンボールらしい女性的な華やかさを感じます。
3.3
予想とおり、2009年のレ・シャトロは、飲み頃を迎えていますが、2012年の2本は、もう少し待ったほうが良かったようです。
チーズは、同じブルゴーニュのエポワスを合わせました。繊細なシャンボール・ミュジニーとエポワスの独特な香り・濃厚な味わいとの相性がポイントですが、結果的にエポワス風味を際立たせることになります。それが、評価の判断に分かれるところになるかと思いますが、個人的には、決して嫌いな香りでないので、ブルゴーニュどおしの相性の良さという好印象でした。
セミハードチーズ(グリュイエール、エメンタール、ミモレット)も相性悪くありません(この手のチーズは、白でも赤でもOKです)
いわゆるクラシックな造りのブルゴーニュワインという感じですが、シャンボール・シャンボール・ミュジニーさは、十分感じられます。若い息子に代替わりし、輸出を始めて品質も今風のブルゴニューに変化しているようなので、今後も期待したいと思います。
コラヴァンを使用して3日間掛けて飲みましたが、徐々に柔らかさを増し華やかになってきた印象です。コラヴァンなので、本来は、全く変わらないはずなのですが(笑)
<了>